代表挨拶
理事長
上月 康則
令和6年7月17日、徳島被災者支援プラットフォーム(TPF)は、徳島県内における災害発生時に、「被災地のニーズ」とNPO等の「多様な支援」の迅速かつ的確なマッチングにより、円滑な被災者支援につなげることを目的に、徳島県域の「災害中間支援組織」として設立しました。
設立の背景として、徳島県では、切迫する「南海トラフ巨大地震」や激甚化・頻発化する「豪雨災害」など、大規模災害への備えが急務となっています。「能登半島地震」や「東日本大震災」を見ていますと、「被災者の生活再建の在り方」が、その地域の存続を左右するというような事態になるということを身をもって体験いたしました。そこで、徳島県でも、被災者の生活再建を先頭にたって支えていく官民連携の組織が必要との認識に至ったところであり、被災者支援を担う官民の9団体により、TPFを設立することとなりました。
TPFは、本県における大規模災害発生時に、「誰一人取り残さない被災者支援」を目指しています。このため、平時から「災害中間支援組織の役割」や「官民連携による被災者支援の重要性」の周知啓発を図るとともに、いざ発災時に迅速かつ円滑な被災者支援を行うことができるよう、「自治体や県内外のNPO等との連携」を進めるなど、実効性のある取組を進めて参ります。また、このようなTPFの活動趣旨に賛同いただける方には、ぜひ一緒に被災者支援活動に取り組んで参りたいと考えております。
TPFの取組の充実を図ることで、徳島県内の被災者支援の取組に貢献していきたいと考えています。より多くの皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
役員(R6.7.17現在)
理事長 | 徳島大学環境防災研究センター 副センター長 上月 康則 |
---|---|
副理事長 | 一般社団法人さいわい 代表理事 井若 和久 |
理 事 | 徳島県士業ネットワーク推進協議会 弁護士 堀井 秀知 一般社団法人徳島県社会福祉士会 会長 湯浅 雅志 認定NPO法人フードバンクとくしま 副理事長 川上 健太 公益社団法人徳島県建築士会 会長 岸田 德秋 社会福祉法人徳島県社会福祉協議会 副会長兼常務理事 梅田 尚志 徳島県危機管理部 部長 勝間 基彦 |
監 事 | 認定NPO法人とくしま県民活動プラザ 常務理事兼事務局長 大塚 二朗 |
沿革
令和6年 | 令和6年7月17日 設立 令和6年7月17日(水)10:00〜 設立総会開催。 |
---|
公開資料
設立記念フォーラムの概要
構成団体